top of page



検索


2023年度 入社式
本日から新しい年度の始まりですね。 春の陽気というにはすでに暑すぎますね。。。 新年度と言えば入社式!! 今年はわずか1名ではありますが、北管にも高卒ほやほやの18歳が入社致しました。 初の社会人生活でまだまだ手探りの分からない事だらけで不安もいっぱいでしょうが、...
yookubo
2023年4月1日


春の清掃活動:西部ガス様と共に地域を美しく。
西部ガス様と協力して行っている、工事が終わった現場の清掃活動(通称:ファン活動)ですが、今回は小倉南区葛原で行いました。 慌ただしい年度末スケジュールの合間を縫って集まった有志達。 この活動は、近隣住民の方々へのガス管工事へのご理解・ご協力に感謝しつつ、地域貢献に繋がればと...
yookubo
2023年3月30日


新しい仲間が2人増えました!
このたび、北管に新しい仲間が2人加わりました。 1人はベテラン経験者、もう1人は20代前半の若人です。 こうやって良い人材が集まってきてくれるのは本当にありがだいことです。 適材適所の言葉どおり、各自のフィールドで活躍していただけることでしょう!...
yookubo
2023年2月17日


清掃活動を行いました。
先日、門司区高田町にて、工事が終わった後の清掃活動(通称:ファン活動)を、西部ガス様と一緒に行いました。 この活動は、近隣住民の方々へのガス管工事へのご理解・ご協力に感謝しつつ、地域貢献に繋がればという思いでさせていただいております。...
yookubo
2023年2月3日
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 休業期間: 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) 本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、...
yookubo
2022年12月12日


RICOH複合機が新しくなりました。
このたび北管で使用している2台のリコー製複合機(コピーや印刷、FAX、スキャンする機械です)が新調されました。 業務に直結する重要な機械ですので、今後の北管の仕事力アップは間違いありません。 真っ白。 こちらはなぜか灰色。なんか業務用って感じです。...
yookubo
2022年11月21日


朝の「チーム別ショートミーティング」が導入されました。
今年5月の組織改定により4チーム制に移行した北管の工事部ですが、 今週より全体朝礼後にチーム別ショートミーティングを行っております。 ミーティングの中では、情報の共有に加え、安全啓蒙活動を各チームが考えたやり方で実施しています。...
yookubo
2022年11月17日


ニューフェイスインタビュー第一弾
今年10月に入社したばかりの北管の新しい仲間のインタビュー記事をアップしております。 個性的な人が多い北管にさらなる個性が加わりました。 どんな人物なのか気になる方は是非チェックしてみてください。
yookubo
2022年11月11日


「飲酒検査クラウド管理システム」が導入されました。
白ナンバー企業での運転前後のアルコールチェック義務化に向けての準備として、 北管ではアルコール検知器を用いた酒気帯び確認システムホワイト安全キーパーが導入されました。 現在、アルコールチェックの法的義務化は延期になっておりますが、北管では、システムを活用した確実で効率的な安...
yookubo
2022年10月24日


打ち合わせテーブルが設置されました。
打ち合わせ出来る場所が1つ増えて、仕事が進めやすくなりました。 今後も皆でアイディアを出し合い、職場環境を良くしていきましょう!
yookubo
2022年10月14日


iPhoneの配布が始まりました。
本日より、北管IT化の一環として 社員用携帯(iPhoneSE)の配布が始まりました。 みんなで活用アイディアを出し合いながら、 仕事に活かしていきましょう! 導入説明会1日目のひとコマ。今後、社員用携帯だけではなく様々な施策が導入段階に入ります。
yookubo
2022年10月13日


2022年度北九州管工「安全大会」及び「工事部が目指す姿」達成に向けた工事体制強化について
第一部として北菅「工事部の目指す姿」達成に向けた工事体制の強化について、協力会社様も含め説明が行われました。 北九州管工「工事部の目指す姿」とは、下記写真のスライド(見づらいので下に記載)に出ている通り、 我々は、都市ガスを安全に安心して輸送する都市ガスインフラであるガス導...
yookubo
2022年8月9日


ジャンプアップ勉強会
7月22日 14時半より北管特設会場にて ジャンプアップ勉強会が行われました。 暑い中、向上心を持った有志が多数参加し、 大変熱い勉強会となりました。 今後もスキルアップ活動等を通じて 現場知識の習得・伝承を行い、 北管は「九州一のプロ集団」を目指します。
yookubo
2022年7月27日


2021年度優秀施行班表彰
本日はいつもの朝礼の前に西部ガス様から供給本部北九州供給部長、他2名の参加により、2021年度優秀施行班の表彰が行われました。 まず最初に西部ガス供給部長のご挨拶の中で、北管の目指す姿でもある「九州一の導管設備工事のプロ集団」になって欲しいと熱いメッセージがありました。...
yookubo
2022年7月7日


2022年夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、北九州管工では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間:8月13日(土)~8月16日(火) 休業中のお問い合わせにつきましては、8月17日(水)より、順次対応させていただきます。...
yookubo
2022年7月4日


「全国安全週間」スタート!
今日から7日まで「全国安全週間」です。 北管でも朝礼時にセレモニーを開催し、 木太久社長からの安全メッセージ発信や 安全標語募集の優秀者発表などを行いました。 (写真が超絶下手ですみません) 「安全は 急がず 焦らず 怠らず」 今週もご安全に!
yookubo
2022年7月1日


ファン活動
もうすぐ梅雨が明けそうですね。 といいますかこの暑さはもう真夏日にしか感じられません。 皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて本日の北管は工事が終わった後の清掃活動(通称:ファン活動)を行って参りました。 今回の現場は小倉南区の沼緑町になります。...
yookubo
2022年6月28日


熱中症対策②~こうなってると安心~
今年もOS-1(オーエスワン)が冷えております! いつもより多めに投入!! ここ数日は湿度の高さもあり、なお暑く感じます。風さえぬるいです(汗) 暑さに順化するまでは特に要注意!! 氷にOS-1、これ以外にも様々なものをフル活用し、効果的に熱中症を予防しましょう。
yookubo
2022年6月23日


熱中症対策➀~氷はじめました~
暑くなってきましたね。 ではなく、暑すぎますね、湿度も高過ぎますし。 ということで、今年も恒例の氷の入荷が始まっております。 お世話になっている戸畑区にある本田氷店さま ぞくぞくと冷凍庫へ投入!! 本日は、20貫目(=75kg)のキンキンに冷えた氷が投入されました。...
yookubo
2022年6月23日


まごころ製品
北九州管工では、工事で使用する木杭を㈲古賀商会様(大川市)より購入しており、 この古賀商会様が製造販売する製品はまごころ製品と呼ばれ、障がい者木工加工職人が 作り上げた製品になります。 有難いことに製品購入のたびに、感謝状をお送り頂いております。...
yookubo
2022年5月26日
bottom of page