top of page

消防訓練実施

  • yookubo
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

新年度になりましたね。

3月は暑かったり、雪が降ったりと非常に寒暖差が激しい月でした。

花粉も飛散しまくって目はかゆいし、くしゃみは出るし、皆様体調管理には十分注意しましょう。


さて、北九州管工といえば昨年末の消防点検時に、消防署職員より指摘を受けた消防訓練を3月27日に実施致しました。


初めて実施するもので勝手が分からない事ばかりでしたが、筆者の作成したつたないシナリオに協力して頂きました社員の皆様、誠に有難う御座いました。


また同じ西部ガスグループの企業である西部ガス都市開発様、株式会社ファイブ様には訓練実施前後の書類の記入や提出方法に関する指南や非常ベルの発報、関係各所への連絡、さらに水消火器の手配までと様々な点でご協力頂きました。

北管社員のみならずグループ会社の皆様のご協力もあり、初めての訓練実施にしてはスムーズに進行できたと思います(たぶん)

関係者の皆様、この場を借りて改めて御礼申し上げます。

誠に有難う御座いました<m(__)m>



消防訓練の様子

(左から)雷鳴の如き大きな声で「火事だ、火事だぁー!!」と叫ぶH部長

     疾風の如きスピードで消火器をもって駆けつけるT課長

     I部長の避難指示に従い、脱兎の如く逃走いや避難する北管社員


従業員を避難させ、率先して初期消火にあたる北管幹部
従業員を避難させ、率先して初期消火にあたる北管幹部

怪我で逃げ遅れたK副工長を火事場のクソヂカラ&友情パワーで救出するH副工長



(左から)避難終了間際に消防隊に扮したK副課長の車両が現場に勢いよく到着!

そのK副課長に火事の詳細、避難状況を問われる筆者。

全員避難し、無事訓練終了!


消火器の使用方法レクチャーを受け、若手中心に水消火器を使用した訓練を実施!


消防団に在籍とのK副課長                腰を落とした消火体勢が他と一線を画してます。。。
消防団に在籍とのK副課長                腰を落とした消火体勢が他と一線を画してます。。。















 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page