


新卒者が気になりそうなところを直近の入社社員へ聞いてみました。
2021年・2022年入社社員へ7つの質問
「北管ってどんな会社なんだろう・・・?」
「北管ちょっと気になるなぁ~。」など、
そんな思いを抱いているそこのキミ!
どうせなら直近の入社社員にどんな会社なのか聞きたくないですか?
そこで今回、2021年・2022年に入社した高卒入社の社員に7つの質問をぶつけてみました。
まず登場してくれたのは2022年4月入社の一番若いK.S工事士です。
入社してまだ4か月目。つい最近まで高校生だった彼ですが、
今は仕事を覚えることに加え、普通自動車運転免許取得にも挑戦中。
そんな彼からどういった答えが返ってくるのか、早速聞いてみましょう!

2022年4月入社のK.Sです。
よろしくお願いします。
Q1.北管に入社して良かったことは?
A.周りの人とコミュニケーションが取れるようになったことです。
入社直後は歳の離れた上司や先輩の方々と、どう接したら良いのか全くわかりませんでしたので。
Q2.北管に入社してツラかったことは?
A.朝が・・・キツイです・・・。
社会人として遅刻はありえないと思っていますので、早めに出社できるよう
毎朝、頑張って起きて自分で弁当を作って持って来ています。
Q3.配管工事を実際にやってみての感想は?
A.正直、覚えることが多くて大変だなと思っています。
使う道具や材料・管の種類、置き場所、組み合わせ方、施工の方法、手順・・・
その日の作業によって変わるので、すぐには覚え切れないです・・・。
Q4.北管のココが良い!
A.先輩が優しいです・・・。今のところですけど(笑)
今のうちに、もっと早く仕事を覚えていきたいです!
Q5.北管がもっとこうだったら良いのに。(改善要望)
A.・・・文句は言えないです・・・いつでもクビにされそうなので、、、
え、そんなことないんですか?(笑)
給料については正直、「最初はこんなもんかな・・・」と思いました。
でも、僕はアルバイトとかでお金を稼いだ経験がないので、
毎月まとまった金額がもらえること自体がありがたいです。
Q6.先輩たちは優しい?怖い?
A.怖くはないですよ。みんな優しいです。
最初、怖そうなイメージに見える人がいましたけど、そう見えただけでした(笑)
Q7.北管に入社しての満足度 100点満点中、何点?
A.・・・・・・・・・・・・(15秒経過)55点ぐらいですかね。
え?点数低いですか?「今の自分の出来に満足していない」っていう意味です。
僕は沢山のことを覚えるのが苦手なので、今は少し不安ですけど、1年経って2年経った時に今より100点に近づけるようにがんばります。
最後に、北管が気になる方、入社希望者へメッセージをお願いします。
A.はい。仕事を覚えていくのはキツイ面もありますけど、楽しい職場です。
先輩も上の人も優しい人ばかりなので、そこは安心して来てください。
僕も負けないようがんばりますので(笑)、一緒にがんばりましょう!

初々しい回答をしてくれたK.S工事士